入試までの流れ

受験方法の選択の目安
音楽科の入学試験には2つの受験方式(「一般方式」と「面接・作文方式」)があります。
受験方法の選択の目安としては・・・
1.専願で受験したい→「面接・作文方式」
2.他校との併願を考えている→「一般方式」
3.成績に自信があるので奨学金を受けたい→一般方式
4.ピアノや吹奏楽のコンクール入賞者への「検定免除制度」を利用したい→「面接・作文方式」
詳しくは音楽科(078-341-2540)へお問い合わせください。
音楽基礎講座のご案内
毎月開講している音楽基礎講座もおかげさまで非常にご好評いただいています。
音楽に必要な「楽典」「聴音」「視唱」を基本から勉強し、希望者にはレッスン体験もあります。年度途中からの参加も、初心者も大歓迎。
中学1年生~3年生が対象で、受講料は無料です。前日までに本校までお問合わせいただくか、所定の用紙にご記入の上Faxまたはご郵送ください。
楽典・・・・音楽の理論。曲を理解する力が深まります。
聴音・・・・音を聞き取る力。ピアノで弾いたメロディーの書き取り。音感が身につきます。
視唱・・・・初めて見た楽譜を歌います。音がどのように鳴っているか想像する力が身につきます。
開講日
5月26日(日) 6月29日(土) 10月19日(土) 11月16日(土) 12月14日(土) 令和 2 年 2 月 1 日(土)
13:00〜13:50 楽典 *受付(12:40参加初回は12:40にご来校ください)
14:00〜14:40 聴音 (3クラス)
14:50〜15:20 視唱
15:30〜 実技レッスンまたは個別相談
持ち物:五線紙・筆記用具・全訳コールユーブンゲン
受験相談会のご案内
※日程につきましては決定次第ご案内させていただきます。
内容
楽典・・・・・・・・過去の入試問題による実習と解答など
聴音・・・・・・・・過去の入試問題による実習と解答など
視唱・・・・・・・・受験(実技)相談の中で行なう
実技相談・・・・時差による個別相談
お申し込み・お問合せは音楽科へ