中学1年生(96回生) 通学路探検・芝生でランチ
- 中学校
2018.4.16
お天気に恵まれた本日、通学路探検を行いました。
神戸の中心地にひっそりと隠された歴史を探りながら歩きます。
相楽園や四宮神社ではクイズをしたり、
元町駅前では旧居留地や南京町の歴史を学んだりしました。
生田神社には今後、文学散歩でも訪れます。
コロニアルスタイルの元町駅前交番の周辺や「旧神戸移住センター」前では、
神戸とゆかりの深いブラジルの国花・イペの花が満開です。
黄色いお花を前に、ブラジル移民の人々やその暮らしについて考えました。
ゴールは三宮駅。駅構内では麻薬撲滅イベントが行われていたので、飛び入り参加!
麻薬を探し出す警察犬はとてもおりこうで、生徒たちにも大人気でした。
たくさん歩いて疲れたあとは、お待ちかねのお弁当!
学校に戻って、図書館横の芝生でランチをしました。
食べ終わった後は、芝生でクローバー探し!にぎやかに、しかも真剣に探した結果・・・
四つ葉のクローバーはなんと12本も発見!しかも1本はよく見ると5つ葉でした。
幸先のいいスタートとなりました。これからも笑顔いっぱいの学年となりますように。