校長ブログ

先生方も頑張っています⑤

2021.10.07 カリキュラム・マネジメント
10月7日

 6日、教員研修として、大阪市教育委員会から教育監である大継 章嘉先生をお招きしてご講演いただきました。先生は、指導部長時代、大阪市立桜宮高等学校校長を兼務されるなど、大阪市の教育に多大な貢献をされてこられました。

DSC05244.JPG  DSC05267.JPG

DSC05261.JPG  DSC05262.JPG

 今回は「生活指導」をキーワードにいろいろな事例をあげて説明され、明日の指導に役立つヒントをたくさん例示してくださいました。そして、生徒たちが安心して通うことのできる魅力ある学校づくりに向けて、組織的な対応として、以下のような点を強調されました。

チーム学校として、校内教職員、関係機関との緊密な連携のもと、1人で抱え込まない指導体制の確立。
日頃の教育活動で児童生徒理解を深め、自己肯定感の醸成、良好な信頼関係の構築。

 また、未然防止・早期発見・早期対応に向けて、次のような点も指摘されました。

教職員による多様な見取りとともに、児童生徒が自らSOSを発信できる環境の整備。
些細な変化・事案にも積極的・適切に対応し、重態化の未然防止。

 学校は、社会への準備段階であると同時に、生徒、教職員、保護者、地域の人々などから構成される社会とみなされます。生徒諸君は、学校も含めた社会の中で、様々な人と関わりながら学び、その学びを通して、自分の存在を認め、自分の活動によって何かを変えたり、社会をよりよくしたりできることなどの実感を持つことができるようにならなければなりません。今回のご講演は、本校が実践しているカリキュラム・マネジメントと重層化される部分もあり、日頃の取り組みの再確認になりました。教職員一同、「明るく、楽しい女子校」づくりに邁進するのと同時に、「地域に開かれた、安心・安全を第一とする学校」をめざした取り組みに向けて、気持ちを新たにしていました。

BB0C043A-F977-4261-95F5-56E44405BAA3.jpeg