校長ブログ

中1校外学習他

2022.11.10 学校生活
1110

 9日、中1は校外学習で淡路島方面に行き、「タネノチカラ」でSDGsプログラム、明石海峡公園で自然観察を行い、環境問題について考える機会を設けました。

17095058969792.jpg  850F75642CD34642EFC1A7A2CAC25B43CE261EB2.jpeg

17095064853881.jpg  17095064877959.jpg

17095064833340.jpg  17095064792758.jpg

 高2未来探究コース対象のアサーティブ講話も開かれました。関西国際大学の福島一政先生にお願いしました。

6A117B90F1A145823CBF494BE89E5DA4159F0933.jpeg  183B07220A78C8826AD228F2B43AC3C0F9D3AF40.jpeg

 同日、「第3回中学校プレミアム説明会」を行いました。今回は、新設する「グローバル選抜探究コース」を希望する保護者を対象にしたものです。

DSC03463.JPG  DSC03457.JPG

 新コースの特色である英語教育やグローバル教育、個別最適化学習だけでなく、国内外の大学進学というコース・コンセプトをよく調べておられ、お子様たちの未来像を描かれ、その実現に向けて本校の改革に期待されておられることがよくわかりました。

DSC03491.JPG  DSC03494.JPG

 昨日から面談週間がスタートし、「リフレクションアワー」を通じ、生徒たちは個々に振り返りを行い、担任の先生は、日頃からタイム・マネジメント・シート(学習計画表)をチェックし、コーチングを通じて自己調整学習に活かす取り組みを進めています。2学期から3教科(英国数)は毎時間、小テストを実施し、基準点を決め、未踏の場合は再テストを実施するなど、個別最適化された学びに向けての"下準備"もしています。定期的に、教科主任の先生が報告してくれる小テストの結果や学年主任の先生が報告してくれる自己調整学習の進捗状況を拝見するとまだまだ温度差が感じられるのもまた事実。贈る言葉は「今の人生をもう一度、そっくりそのまま繰り返したいと言えるような生き方をしませんか」です。